匂い・音・光でさえも疲れの原因に
なち 2021年05月26日
1歳半で発症して、今は23歳になりました。 今、気になる症状ですか?? う~ん…やっぱり疲れやすいのはありますかね。 仕事は、すごく(×1万くらい)頑張ってなんとかするんですよ。 でもね、その反動で、帰宅した瞬間に玄関で力尽きて寝る。 休日
なち 2021年05月26日
1歳半で発症して、今は23歳になりました。 今、気になる症状ですか?? う~ん…やっぱり疲れやすいのはありますかね。 仕事は、すごく(×1万くらい)頑張ってなんとかするんですよ。 でもね、その反動で、帰宅した瞬間に玄関で力尽きて寝る。 休日
シャイン・オン!フレンズ事務局 2021年05月26日
静岡県立こども病院に勤務するファシリティドッグ・ヨギ。人間の年齢に換算すると「おじいちゃん」のヨギは、今年秋の引退に向けて研修中の後任犬・タイへの引き継ぎをそろそろ開始します。 来月の誕生日より、「ありがとう!ヨギ・バースデードネーション(
みー 2021年05月26日
大学生になって気持ちが整理できるようになってからは、病気の経験を隠さずに活動しています。 確かに、闘病時の記憶もなく、そして今は合併症もなく元気に過ごしている私がサバイバーとして名乗っていいのか迷う時も、申し訳なく思う時もあります。 しかし
はじめん 2021年05月26日
自分には2つ下の弟がいるのですが、自分が入院している時はまだ小学生だったので病棟に入る事ができず、外泊で家に帰った時しか会えませんでした。 なので、母が入院した日から交換日記をやってみないかと言ってくれて、入院した日から退院する日まで7ヶ月
りさっち 2021年05月26日
私には4つ下の弟がいます。 発病時、私たち家族は兵庫県に住んでいました。 私と母は治療を受けるために北海道に行きましたが、父は仕事のために兵庫に残り、当時4歳だった弟は東京の親戚に預けられました。 家族がバラバラで生活する中で、幼い弟は両親