シャイン・オン!キッズ スタッフのアレザ美咲は、留学先のアメリカで小児がんの闘病を経験しました。
家族と離れて異国での治療、日本とは違う入院生活、がんになって学んだこととは? 貴重な経験談をご紹介します。
聞き手は、同じくスタッフで小児がん経験者のゆりあです。

その1「病気に気づいたとき」
その2「病院で出会った素敵な人たち」
その3「治療がはじまって どんなこと感じたの?」
その4「病院でパーティ!?」
その5「アメリカの病院はこんな感じ!」
その6「治療が一段落してからの留学生活」
その7「治療を経て見つけた将来」

の7回に分けてお届けします。

プロフィール

アレザ美咲
1996年生まれ26歳、大阪府出身。
2015年に単身でアメリカ・カリフォルニア州へ留学。現地の学校でジャーナリズムを専攻。
在学中の2016年5月19歳の時に、悪性リンパ腫ステージ3と診断される。
現地の小児病院で化学療法、放射線治療、移植治療を受け、2017年に寛解。
現在一児の母で育児奮闘中。

その4「病院でパーティ!?」

その3「治療がはじまって どんなこと感じたの?」では、治療の詳細とその時の気持ちについて伺いました。

ゆりあ
ゆりあ

前回は、治療について詳しく伺いましたが、気持ちの変化はどのようなものだったのですか?

みさき
みさき

最初に抗がん剤を始めた時は、2か月間入院をしました。

みさき
みさき

日本にいたときに入院したことがなかった私は「病院で一体何をすればいいのか?」や「どのくらいで退院できるのか?」と毎日不安でした。

みさき
みさき

ですが、病院ではそういった不安も搔き消されるくらい様々なプログラムが導入されていました。

ゆりあ
ゆりあ

お〜。そんなに革命的な何かがあったのですか?

みさき
みさき

はい。治療の過程をビーズで表すビーズ・オブ・カレッジや病院がディズニーランドに近かったこともあったのでディズニーランドのキャラクターが遊びに来たり、や、地元の野球チームの選手などが訪問してくださったりもしました。

ゆりあ
ゆりあ

すごいですね。ゲストがたくさん来るんですね。特に印象的だったことを教えていただけますか?

みさき
みさき

地元の野球チームやディズニーキャラクターに疎かった私にとって印象的だったプログラムは、ビーズ・オブ・カレッジでした。

ゆりあ
ゆりあ

シャイン・オン!キッズもやっているビーズですね。

みさき
みさき

そうですね。治療を終えるごとにカードに記録して、指定の色のビーズをつなげていたのですが、退院をする頃には2つの長いビーズのネックレスができて、今まで自分が終えてきた治療のおびただしさを感じさせました。

ゆりあ
ゆりあ

ビーズが勇気の証になったのですね。
日本とは違うビーズもあるのですか?

みさき
みさき

ありましたよ。病院のマスコットキャラクターが描かれたオリジナルのビーズや病院内で参加したプログラム特有のビーズなど、色々な種類があって、集めることにすごく一生懸命になったのを覚えています。

ゆりあ
ゆりあ

病院にマスコットキャラクターがいるのですね!
「プログラム特有のビーズ」ってどんなものですか?

みさき
みさき

特にミュージックセラピーでギターを学んだ時にもらえた、ト音記号の形をしたビーズは印象的でした。

ゆりあ
ゆりあ

治療以外に病院でしたことも記録できるのは良いですね。
その後、ビーズはみんな日本に一緒に帰ってきたのですか?

みさき
みさき

治療中につなげたビーズたちはいくつかは自分の手元に、残りはお世話になったホストファミリーのお家に飾ってもらっています。

ゆりあ
ゆりあ

支えてくれた家族、ホストファミリーも一緒にたたかった仲間ですよね。
イベントなんかもあったんですか?

みさき
みさき

病院独自の行事がありました。入院生活を初めて1か月が経った頃、病院内でプロムの招待状をもらいました。

ゆりあ
ゆりあ

プラムみたいで美味しそうですね。(笑)

みさき
みさき

あはは。プロムというのは、アメリカで高校生がパートナーや友人を連れてドレスアップをしてダンスや食事会をするというパーティのことです。

みさき
みさき

そのプロムは、私たち患者が普段通う外来クリニックの建物の一部を「リトルマーメイド」や「南国」など様々なテーマに沿って飾り付けをして、1年がかりでチャイルドライフスペシャリストの方が企画する行事です。

ゆりあ
ゆりあ

へ〜!華やかなイベントですね。しかも1年がかり!
病気とたたかうみんなもおしゃれとかするんですか?

みさき
みさき

はい。プロムが近づくと、当日に着るドレスやタキシードの試着イベントがあり、毎年有名ブランドから寄付された衣装を着ることができます。

みさき
みさき

更に当日は、メイクアップアーティストやヘアスタイリストを目指している学生がボランティアとしてドレスアップのお手伝いをしてくれます。

ゆりあ
ゆりあ

色々な人の気持ちが集まる素敵な場ですね!
ドレスアップして、どのようなことをしたんですか?

みさき
みさき

私はプロムに参加すること自体が初めてでしたし、プロムに連れていけるような友人やパートナーはいなかったので、看護師さんの1人に友人として来てもらいました。

みさき
みさき

参加した2016年は、ラスベガスのカジノリゾートがテーマで、皆でテーブルを囲んでおもちゃのお金でブラックジャックをしたのを覚えています。

みさき
みさき

終盤には、知らない間に私も参加者の輪に混じって、ダンスをしていました。病院内で点滴を付けながらでも、少しの時間だけ“普通”でいられる時間があることの大切さをかみしめました。

ゆりあ
ゆりあ

「普通でいられること」大事なことですね。
長い闘病で気持ちまで「病気の子」になってしまいそうな中で、楽しい、嬉しいの気持ちを大事にしていきたいですね。

次回その5は「アメリカの病院はこんな感じ!」のお話
色々あったけど、結局日本はどんなことが違うんだろう…?
付き添いやお友達の話とは?

つづく…

その1「病気に気づいたとき 〜留学開始から体に感じた違和感〜」はこちら

その2「病院で出会った素敵な人たち」はこちら

その3「治療がはじまって どんなこと感じたの?」はこちら

閲覧者の心理的、社会的負担、特定の立場に対する批判、中傷がないように考慮し、シャイン・オン!キッズのガイドラインに従った表現に一部内容を修正しています。掲載内容は、登壇者、投稿者の意向であり、シャイン・オン!キッズがそれを助長するものではありません。