プロフィール

楠木 重範(医師)
1974年生まれ。奈良県出身。
中学2年生のときに、小児がんの一種「悪性リンパ腫」を発症。合計約3年の闘病生活の後、治癒する。
1999年小児科医になり、大阪大学医学部附属病院小児科に入局。
2006年医療者、患者家族などと「がんになっても笑顔で育つ」をスローガンにチャイルド・ケモ・ハウス活動を開始。
2013年日本初の小児がんの子どもと家族のための家族滞在型療養施設を開業。
2021年7月チャイルド・ケモ・ハウスの活動を退く。
2021年8月全ての子ども・若者が自分の人生を肯定できる社会を創るためTEAM NEXT GOALを立ち上げる。

小児がん経験者のレポーターが社会で何かの活動をしている仲間の小児がん経験者の様子をお届けする『サバ×サバインタビュー』
第1弾は、小児科医の楠木重範さんにお話を伺いました。インタビュアーは、北東紗輝さんです。
第1回 『どんなだった?入院中』はこちら
第2回 『コロナ禍どうやって過ごしてた?』はこちら
第3回 『どうしてた?勉強のあれこれ』はこちら
第4回 『病名はどうやって知ったの?』はこちら
第5回 『仕事とからだのバランスは? 〜医師になった時〜』はこちら
第6回 『病気のどうやって伝える? 〜病気に対する色々な考え〜』はこちら

テーマ⑦「体調管理とお金のはなし」

さき
さき

さて。次なんですが、生活に重要なお金の話を伺いたいと思います。バイト、医療費のことなどいかがでしょうか。

楠木
楠木

お金は…。申し訳ないけど、僕、そんなにちゃんと…。

なんていうかな、仕送りももらってたし、国立大学だったんでそんなにお金かかってない…。お金かかってないって言ったら申し訳ないな。かかってるけど、バイトもしたし、治療は中高の時なんで、入院料ってそんなにかかってないから、自分が生活していくときに医療費で困ったって事はないですね。

さき
さき

定期通院で、小児慢性(特定疾患医療券)が切れたタイミングで、その後すごくお金がかかるっていうのとか、予防接種の打ち直しとかでお金が…っていう問題は結構みんなが抱えてると思うんですけど。、そのあたりどうですか?

楠木
楠木

そうですね。僕、個人だけでいうと、良いことではないけど、長期フォローアップも行ってないし、ワクチンとかは化学療法だけだったので、一応消えてへんなぁ。

消えてても(医師の)仕事する上で打たないといけないからなぁ。でもかかったのはおたふくくらいかな。僕らの頃ってみずぼうそうもおたふくもかかってるからね。

定期通院はもう40代後半なんで、普通にがん検診というか人間ドックに行ったりしてるな。

さき
さき

一般的な健診ですね。

楠木
楠木

そうそう。

ゆりあ
ゆりあ

確かに医療費助成の年齢が過ぎると、バイト代が医療費で消えるなんてことも経験者仲間から聞きますね…。

ワクチンの件も、病名、治療法、使った薬の種類とその量や、そもそもの体質などで、本当に一人一人違うそうなので、このようなことがあることを経験者だけでなくて、多くの方に知っていただけると嬉しいですね。

さき
さき

そうですね。次なんですが、今の世の中の状況と生活スタイルについて伺いたいです。

つづく…

閲覧者の心理的、社会的負担、特定の立場に対する批判、中傷がないように考慮し、シャイン・オン!キッズのガイドラインに従った表現に一部内容を修正しています。掲載内容は、登壇者、投稿者の意向であり、シャイン・オン!キッズがそれを助長するものではありません。

現在の活動

全ての子ども・若者が自分の人生を肯定できる社会を創るためTEAM NEXT GOALという活動をしています。
一番力を入れているのが、頑張りの輪を広げるための活動で、みなさんの『でも、頑張った』エピソードを募集しています。
こちらから、ご覧いただけます。

みんなのでも頑張った – NEXT GOAL投稿方法については、こちらから。
NEXT GOAL – でも、頑張った。
よろしくお願いします!